9.地域安全活動13.子どもの健全育成

箕面市立東図書館 東図書館うきうきひろばの会

東図書館うきうきひろば
掲載番号: 3536

活動内容紹介

西南図書館と東図書館では子どもたちが自由に使える子どもの居場所事業を実施しています。
子どもたちの安心・安全な居場所として、また、地域の大人との交流の場として活動しています。
(「箕面市子どもの居場所」委託事業)

うきうきひろばはだれでもつかえます。子どもだけでも、赤ちゃん連れでも。未就学児は保護者と一緒に、中学生・高校生・大学生もどうそ。
ほん、しゅくだい、べんきょう、おりがみ、ぬりえ、こうさく、おえかきなど。
午前10時と午後2時からかみしばい・えほんの「おはなし会」があります。

******************************
保護者の皆さまへ ~安全に安心して過ごすために~
・新型コロナウイルスやインフルエンザなど感染症の疑いがある時はご利用をお控えください。
・原則マスク着用ですが、人と距離をとり発声しない時にはマスクをはずすこともあります。
・1人1テーブル利用です。集団遊びやテーブルを囲んでの会話はできません。
・感染症対策として、入室人数を制限することがあります。
・校区外からは保護者と一緒に来てください。行き帰りにはご家庭で十分ご注意ください。
・未就学児のご利用は、必ず保護者同伴でお願いします。
・状況により予定を変更する場合があります。図書館でご確認ください。
グループ名よみがな みのおひがしとしょかん ひがしとしょかんうきうきひろばのかい
キーワード 初心者歓迎, 経験者歓迎, 自分のペースで, 子連れ参加OK, 車いすOK, 親子で参加, 無料体験・見学
会員数
会員年齢層
対象・条件
開催日 第2・第4土曜(長期休暇などの場合は変則的に開室)
活動場所 箕面市立東生涯学習センター(東図書館)2階・集会室
費用 無料
連絡先 担当者 ( )
電話番号
FAX番号
メールアドレス
グループ代表者
グループからのメッセージ 子どもたちの見守り活動のお手伝いも募集しております。スタッフにお声かけください☆
公式サイト
寄付の使途

グループfacebookページ

活動動画

登録なし(活動動画があればここに直接表示されます)

フォトギャラリー

※空欄(-)は届け出のない項目です。
※お問い合わせの際は電話番号・FAX番号・メールアドレスをよくお確かめのうえお間違いのないよう充分にご注意ください。また、早朝・深夜を避けるなどのご配慮をよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました